こんにちは。昨日の八耐のレポートを引き続き載せていきたいと思います。
今回のレポートでは制作途中の様子をお届けします。
まずはこちらです。
こちらは、日本デザイナー学院の荒巻 由佳さんの作品で、 コンテストへ出展するためのトートバッグのデザインをしていました。
染めた布やつけまつげを使用して立体的なデザインとなっており、写真に撮ったとき、まるでイラストのようにきれいな色合いとなっていました。
2つ目はこちらです。
こちらは、日本デザイナー学院の木村 靖子さんの作品で、羊毛フェルトで作成した人形とカメラを使用して、ストップモーションアニメを制作していました。
この写真は作業途中に撮影させていただいたもので、制作後のプレゼンテーションでは完成したアニメーションを流していただきました。
3つ目はこちらです。
こちらは、日本デザイナー学院の橘高 大輔先生の作品で、マリンワールドでのイベントを意識した、海をイメージしたイルカのCGを制作していました。
水面の画像などを使用していてとてもきれいなイラストとなっていました。
4つ目はこちらです。
こちらは、岩永 晃治さんの作品で、SAIで作成した線画にフォトショップで着色をしていました。
プレゼンテーションをやっていただいた内田さんと同じくこちらもC.C.レモンのイラストコンテストへ向けた作品だそうです。
5つ目はこちらです。
こちらは、福岡工業大学の近藤 隆太朗さんの作品で、写真を使ったGIFアニメーションを制作していました。
しかし、暑かったので途中で制作をやめてしまったそうです。
なのでこちらのイラストを制作していたそうです。
PR